昨日は朝から打ち合わせ。
ユーザーインターフェースについてのミーティングだったんだけど、プロトタイプを見ながら議論をしていると妙に白熱してしまい、時間を忘れる。
昼は近くのホテル2Fの中華料理屋で五目焼きそばを注文。
辛子とお酢を大量にかけていただく。うまい。
夕方まではそれなりに忙しく、バタバタと資料をつくったり、メンバーの仕事を見たりして過ごす。
夕方にゼネラル・マネージャーに呼ばれ、超過勤務しすぎで人事に目をつけられてるから、今月は自重してくれ、と頼まれる。
「業務に支障のない範囲で、休めるなら休んでくれ」といわれるが、業務に支障が出るから遅くまで仕事をしているのにな、とちょっと苦笑する。
でも、決してサービス残業を許さず、超過勤務についても本来は自主的に管理すべき、と思っていながら立場上そういう話をしなければならないマネージャーの話も大変よく理解できるので、自重するようにしよう。
そんな話もあり、20時過ぎには退社し、yujiroさんと天狗で夕飯を食べる。
社内で不倫している人の話になり、野次馬根性で妙に盛り上がる。
自分とはまったく関係ない人の、本当にどうでもいい話でこれだけ盛り上がれるあたり、ミーハー根性というか野次馬根性というか、しょうもないねぇ、と2人で笑う。
ウワサというものは好奇心と憶測と事実が織り交ざって広がっていく「ヒミツ」の一つけれども、それが故どんな小さな「ヒミツ」だったとしても、自分が2人以上の人に知らせた時点で絶対に広がる。
なにかに裏打ちされているわけではないけど、割と自信がある。
1人以上、といわなかったのは、それでも口を閉ざして本当にヒミツを守る人も少なからずいるからだ。
でも、2人となれば、たいてい片方の人は誰かに話す。
2人以上に話すときには「ヒミツだよ」と言いながらも絶対に広まることを心のどこかで認識するようにしている。
そんなこんなで22時過ぎには店を出て、家に帰ってちょっとだけビールを飲む。
しばらくメッセンジャーでチャットに興じ、2時くらいに寝る。
コメント