★☆★ 5回戦 ★☆★
今週ラスト1回なので、気合いをいれて臨む。なんとか8点フィニッシュしたいものだ。
対戦相手:白赤緑3色、まさかあんなデッキとは・・・
1戦目:
6ターンで勝ち。
相手ランド事故。山1枚でストップ。マリガンしないってことは、相当な軽量か、ランドたくさんはいっているのか。
MossKamiとオヨビが出したところで相手投了。
2戦目:
負け。
なんか相手、似たようなデッキだなぁ・・・。
序盤にクリーチャーを焼かれ、Frost Ogre (5/3)で2発なぐられたのが致命傷。
後はキツネタッパーとカフスで縛られ、Kami of Fire's Roarをプチプチと通されて死亡。
一応、サイドボーディングでPull Underを抜いてGlacial Rayの赤タッチに変更。
序盤の攻勢に早めに対処できないと・・・。
3戦目:
負け!!!!
ってオイ!似ていると思ったら相手もオヨビデッキかよ!!
試合開始。こっちは3ターン目でランドが止まり、四苦八苦しながら凌ぐも、除去力で勝る相手には厳しい。
自軍は反転したFaithful SquireとKitsune Riftwaker(相手もSpritデッキだから効果抜群)が防御の要となるも、こっちは最後まで土地6枚しかそろわなかった。
25ターンまでいって土地6枚って、あとほとんど土地じゃんよ。
ありったけのクリーチャーを並べて膠着戦に陥るも、相手にオヨビが出てきたところで「投了」の香ばしい香りがプーンと立ちこめる。
Matsu-Tribe Sniperが相手の天使を一生懸命食い止めるも、相手にKitsuneHealerが出て機能停止。
手札でオヨビがこっちを見て悲しそうにつぶやく。「あとランド1枚・・・」
サイドボーディングした光線は、序盤で活躍したのでうまく出来たと思う。こんだけ土地に苦しめられてもしのげたのは光線のおかげ。GJ。
どっちにしてもPullUnderがあったとて、相手のオヨビを除去できなかったので、正解だったのかな?
でも、お互いタッパーとヒーラーが並んだりすると、頭脳戦になって楽しいですね。負けたけどGG。
というわけで、第一週は7点ゲット!
いいのか悪いのかさっぱりわからんが、来週も頑張るぞ。
コメント