それにしても、ブログってのは更新するのが難しいものだなぁ。
折角つくったし気楽な気持ちで日記代わりとしてぼちぼち更新するか。
というか、日記だな、こりゃ。
今日は八景島の方で花火大会やるというので、ヨメと伴にウチの実家に戻る。
(実家は八景島までクルマで10分くらい)
実家に差し入れ持っていこう、と思って魚屋でアナゴを買う。
生のアナゴだったので、家で串を打って蒲焼きにする。
刻んだアナゴを、白米にまぜ、茹でた枝豆をむき、それもご飯の中に。
梅干しを刷りつぶして梅肉もご飯に混ぜ、よくかき混ぜる。
本当はウナギでやるんだけど、おかんがウナギ食えないのでアナゴで代用。
混ぜご飯にし、おにぎりにする。
たいへん美味かつ手軽なのでおためしあれ。
小雨が降っていたので、花火やるかどうかわからなかったけど、とりあえず実家に顔を出しておくか、ってことで出発。
中原街道が混んでいるのはいつものことなのだけど、第三京浜から横浜新道への分岐で渋滞。
ノロノロと進んでいったら、トンネル内でワゴンが横転してた事による事故渋滞であることが判明。
「なぜ!?」ってくらいの直線道路。どういう運転してたのであろうか。
ようやく渋滞抜けた、と思ったら今度は横横道路への接続で狩場からまた事故渋滞。
渋滞情報みたら「4km50分」。
しかし、今更降りる訳にもいかないので、やっぱりトロトロと進む。
と、なんだかパネルの計器が光っている。
やばい、ガスがない。
エンジンふかさないようにノロノロと30分辛抱して進み、途中で高速を降りる。
一般道で給油し、あと10kmくらいの距離だったのでそのまま一般道を進む。
と、国道16号でまた渋滞。
今度は道路の真ん中で車同士の衝突事故での渋滞。
結局、目黒から横浜まで2時間30分かかってしまった。
静岡まで行けるぞ・・・2時間半あれば。
で、花火は結局やったんだけど、パラパラ雨が降ってたので家の近くの高台で鑑賞。
今年は花火行けなかったので、一応ノルマ達成ってところか。
実家で夕飯を摂り、道路が空くのを見計らって帰る。帰りは50分だったよ。
そのまま家でオリンピック見ながらちびちびと飲む。
R・ファン・フーリックの『ディー判事シリーズ』を寝床で読みながらそのまま就寝。
なぜかヨメは横で「かまいたちの夜」を再プレイしてた。
コメント